カメラ大好きおやじの野鳥と自然風景フォトアルバム

南大阪を中心に愛車(ヤマハ電動自転車)を乗り回し、趣味の野鳥撮影を楽しんでいます。 また、年に一回は娘家族が住むシンガポールへ出かけシンガポールの鳥さんの撮影もしています。 鳥さんとの出会いは一期一会、出会いがある日も無い日も気にせずに、コツコツと探しながら、のんびりと楽しんでます。 写真はまだまだ下手くそですが、笑いながら見てください。

画像をクリックしていただきますと大きい画像でご覧いただけます。

21日から24日の4日間、普段の野鳥撮影から離れて家族と一緒に広島県、山口県、福岡県、佐賀県の温泉地や観光地をのんびりと歩いてきました。 都合8か所を新幹線を乗り継ぎながらののんびり旅行でした。 生憎、広島の厳島神社と福岡の大宰府天満宮は本殿修復中でしたが ...

いよいよ地元の鳥さん達も抜けていき、この日はアオジとカワセミぐらいでした、夏鳥の渡りが始まるまでは暫くこんな状態が続きそうですね。 ①河原で出会ったアオジ.jpg ②河原で出会ったアオジ.jpg ③河原で出会ったアオジ.jpg ④河原で出会ったアオジ.jpg  ⑤河原で ...

毎年恒例の、セイヨウカラシナの黄色いお花に止まるセッカを撮影しに行ってきました、少し早すぎたようです。  現在お花は未だ蕾の状態です、あと一週間後ぐらいがベストのようです、再度出かけます。 まずは蕾のセイヨウカラシナとセッカさんアップします ①セイヨ ...

今年は桜の開花も相当早くなりそうですが、地元の里山も田んぼの畦道には土筆が顔を出し、野蒜も食べごろに育ち、ところどころに蓮華も咲き始めました。  この日は雉さん探しに出かけましたがうまい具合に出てくれました、残念ながらこの日は母衣打ちには遭遇できませんでし ...

里山の鳥さん達ももうすぐ冬鳥から夏鳥に入れ替わる時期です、気象予報によれば今年は桜の開花も例年より一週間程度早まりそうです。。。。したがって鳥さん達の入れ替わりも早くなるのでしょうか? こればっかりは鳥さんに聞かねばわかりませんね、自分でできることはコツコ ...

「大阪の水瓶」淀川の十三地区へ、ツリスガラ狙いで行ってきました、結論は惨敗です、現地ではいつもお世話になっている鳥友さんと偶然に出会い途中までご一緒させていただきました、ありがとうございました。  お別れしてから一度だけ一瞬ですが撮影チャンスがありました、 ...

一生懸命イカルを追いかけていると、ファインダーの中に突然別の顔が飛び込んできました、よく見たらシメです。  何年か前に鳥友さんが同じ場所で、イカルの群れに混ざっていたコイカルを発見されたのを思い出しました、この日は残念ながらコイカルならぬシメですが飛んだり ...

今年は予報によれば染井吉野の開花が早くなりそうです、桜の開花が早いのは野鳥撮影にとっては良いことと悪いことがあります、良いことは枝垂桜などの早く咲く桜と、西オジロビタキの花がらみや、ルリビタキと桜の花がらみなどの撮影チャンスが増えます。 半面、桜とキビタキ ...

毎年この時期恒例の公園の小彼岸桜とメジロ、そして抜ける前のイカルの群れを撮影に行ってきました。  イカルの群れは人気のない早朝は一斉に下に降りて採餌中です、この時間帯を外すとちびっ子達やお散歩の方が来園され警戒しなかなか下に降りません、この日は7時前から撮 ...

今期はなかなか地元で出会えず辛抱していたところ、いつもお世話になってます鳥友さんからお誘いをいただき、念願の水飲みレンジャクに出会えました。  有難うございました、感謝です。 公園は地元ではあまりお目にかかれないほどヤドリギが多く、一か所に固まらず方々に点 ...

この日はカワセミさんたちのご機嫌が大変よく中流域の洗堰周辺では三羽のカワセミが飛び回り遊んでくれました。 とてもフレンドリーだったカワセミさんアップします ①地元の河原で出会ったカワセミさん.jpg ②地元の河原で出会ったカワセミさん.jpg ③地元の河原で出会 ...

地元の河原にオオジュリンが渡ってきており皆で楽しんでいますが、日毎に喉元が黒くなり頭部も少し黒くなっている個体も出始めました。 真っ黒になるまでいてくれると嬉しいのですが。。はたして??? 河原で撮影したオオジュリンさんアップします。 ①地元のオオジュリ ...

レンジャクが京都の宇治川沿いに飛来しているようですが地元になかなか来ませんね、致し方なく地元の海沿いを散策してきました。 地元の海沿いで出会ったウミアイサ、カンムリカイツブリ、スズガモさんをアップします ①地元の海沿いで出会ったウミアイサ♀.jpg ②地元の ...

一昨日地元の岸和田市中央公園の梅林に出かけてきました、こちらにも春木川沿いに河津桜があり開花状況を確認に行きましたがこちらも大仙公園と同様でした。 開花が進むのは今週末でしょうね、とりあえず梅林でメジロやシジュウカラと遊んで帰りました。 中央公園の梅林で出 ...