今日は岸和田市蜻蛉池公園と久米田池で探鳥をしてきました。
 朝から相当気温が低く、体感的には今年一番の寒さだったように感じます、途中鳥友さんとふれあいの森で出会い、
とりとめのない話をしていると、寒くなりじっとしているのが結構つらい一日でした。
 蜻蛉池ではイカルの大群が入り園内を飛び回ってます、アトリも抜けず滞在中。。
珍しくチョウゲンボウにも遭遇しました、久米田池ではイカルチドリ、タヒバリ、蜻蛉池から移動したとみられるカンムリカイツブリなどが見られます。

本日の写真アップします

①オシドリ(蜻蛉池公園)
イメージ 1
②イカルの群れ(蜻蛉池公園)
イメージ 2
③アトリ(蜻蛉池公園)
イメージ 3
④チョウゲンボウ(蜻蛉池公園)
イメージ 4
⑤木の実を食べるヤマガラ(蜻蛉池公園)
イメージ 5
⑥枝の隙間から撮影できたジョウビタキ♂(蜻蛉池公園)
イメージ 6
⑦羽ばたく水鳥の群れ(久米田池)
イメージ 7
⑧イカルチドリ(久米田池)
イメージ 8
⑨カワラヒワ(久米田池)
イメージ 9
⑩羽ばたくユリカモメ(久米田池)
イメージ 10
⑪ミサゴとカラスのバトル(久米田池)
イメージ 11
⑫カンムリカイツブリ(久米田池)
イメージ 12
⑬カンムリカイツブリ(久米田池)
イメージ 13
⑭タヒバリ(久米田池)
イメージ 14


■撮影機材 
OLYMPUS カメラ:OM-DE-M1markⅡ レンズ:OM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO Teleconverter MC-14