本日は所用で家族とお出かけで撮影はお休みです、先日ルリビタキ探しの途中で出会った柿の木に止まるオオムシクイに出会いました。
ムシクイは時として大変撮影しにくいものですがこの時期のオオムシクイはフレンドリーで枝葉も少なくなり場所によってはとても撮影し易くなります、丁度この日もそんな現象でした。
 たかがクシクイですが可愛いですよ。。。  

たかがムシクイさんアップします。。余談:ルリビタキ既に渡って来てます、♀ですがぼろぼろの証拠写真アップします、まもなくコバルトブルーの綺麗な♂に出会えるでしょう。

①オオムシクイ
①オオムシクイ

②オオムシクイ
②オオムシクイ

③オオムシクイ
③オオムシクイ

④オオムシクイ
④オオムシクイ

⑤オオムシクイ
⑤オオムシクイ

⑥オオムシクイ
⑥オオムシクイ

⑦オオムシクイ
⑦オオムシクイ

⑧オオムシクイ
⑧オオムシクイ

⑨(証拠写真)なんとかルリ♀と判別できますが。。
⑨ルリビタキ♀(証拠写真)

■撮影機材 
OLYMPUS カメラ:OM-D EM1X レンズ:OM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO Teleconverter MC-14/MC-20