昨日お別れをしてきた岸和田市蜻蛉池公園の水鳥さん達をアップします、今年もトモエガモが昨年に続き2羽渡ってくれ、ミコアイサもまずまずの数が入り、七つ池の周辺が綺麗に整備され、例年居るのが判っていても近づけなかったポイントが開放され、水鳥撮影は良かったと思います、反面、七つ池の周りに毎年入るアリスイの出が悪く、来年は池の周りももう少し茂ってほしいもんです。

先ずは今年も楽しませてくれた水鳥さん達に感謝し、無事に渡り来年も来てくれることを祈るばかりです 

①公園の主役毎年のオシドリさん
①公園の主役毎年のオシドリさん

②公園の主役毎年のオシドリさん
②公園の主役毎年のオシドリさん

③公園の主役毎年のオシドリさん
③公園の主役毎年のオシドリさん

④終盤に突然渡って来ました ヨシガモ♂♀さん
④終盤に突然渡って来ました ヨシガモ♂♀さん

⑤二年続きのトモエさん 来年も来てね
④二年続きのトモエさん 来年も来てね

⑥終盤に突然渡って来ました ヨシガモ♂さん
⑤終盤に突然渡って来ました ヨシガモ♂さん

⑦毎年定番 キンクロハジロ♂♀
⑦毎年定番 キンクロハジロ♂♀

⑧羽ばたくキンクロハジロ
⑧羽ばたくキンクロハジロ

⑨オカヨシガモ♂♀
⑨オカヨシガモ♂♀

⑩毛繕い中のオカヨシガモ♂
⑩毛繕い中のオカヨシガモ♂

⑪毛繕い中のオカヨシガモ♂
⑪毛繕い中のオカヨシガモ♂

⑫羽ばたくオカヨシガモ
⑫羽ばたくオカヨシガモ

⑬いつでも居ますマガモ♂♀
⑬いつでも居ますマガモ♂♀

⑭いつでも大群で大池の主役です ヒドリガモ♂♀
⑭いつでも大群で大池の主役です ヒドリガモ♂♀

⑮子連れだととても可愛いのですが。。カルガモさん
⑮子連れだととても可愛いのですが。。カルガモさん

⑯一応まだ居ました カンムリカイツブリ証拠写真です
⑯一応まだ居ました カンムリカイツブリ証拠写真です

⑰大池の人気者ミコアイサ♂♀
⑰大池の人気者ミコアイサ♂♀


■撮影機材 
・OLYMPUS カメラ:OM-D EM1X レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO