長らく待ちかねてましたアオバズクの可愛い幼鳥に今年も出会えました、いつか、いつか、と待ちかねていましたが、昨夜鳥友さんからご連絡を頂戴し早朝から出かけて来ました。
 何時もありがとうございます、現地には普段からいつも一緒に楽しく撮影しているメンバーさんお二人が先着されており、既に場所も確認していただいてましたので探すこともなく到着後直ぐに撮影させていただきました、有難うございました、情報によれば巣にはもう一羽いるようです、ここ一両日中にまた巣立ちがあると思われます、まずは鳥友さん達のお蔭で今年も無事にアオバズクに出会えたことに感謝です。

今朝のアオバズクさんアップします

①今年も無事にアオバズクの雛が育ちました 右は親鳥です.jpg
①今年も無事にアオバズクの雛が育ちました 右は親鳥です

②今年も無事にアオバズクの雛が育ちました 右は親鳥です.jpg
②今年も無事にアオバズクの雛が育ちました 右は親鳥です

③今年も無事にアオバズクの雛が育ちました 右は親鳥です.jpg
③今年も無事にアオバズクの雛が育ちました 右は親鳥です

④先ずは二羽が先行して巣から出てきました.jpg
④先ずは二羽が先行して巣から出てきました

⑤周りで音がするとキョロキョロと。。.jpg
⑤周りで音がするとキョロキョロと。。

⑥周りで音がするとキョロキョロと。。.jpg
⑥周りで音がするとキョロキョロと。。

⑦この時期だけ見れるモフモフ感。。。.jpg
⑦この時期だけ見れるモフモフ感。。。

⑧大きな瞳で睨まれました.jpg
⑧大きな瞳で睨まれました


■撮影機材 
・OLYMPUS カメラ:OM-D E-M1 Mark II レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS