今年も例年通り可愛いパンダ顔のミコアイサが渡って来ました、今年は珍しく渡りの数が多く、パンダ顔の雄も数が多いですよ。。。。
昨日は気温は低かったですが、しっかりとミコアイサを撮影する目的で昼食持参で長時間頑張って撮影してきました、複数の池に分散して渡って来ているので少し頑張って捜せば群れに出会えますよ。
昨日のミコアイサアップします
①今年もパンダ鳥のミコアイサ♂が渡って来ました.jpg
②今年もパンダ鳥のミコアイサ♂が渡って来ました.jpg
③今年もパンダ鳥のミコアイサ♂が渡って来ました.jpg
④ミコアイサ雄と雌.jpg
⑤ミコアイサ雄と雌.jpg
⑥ミコアイサ雄と雌.jpg
⑦ミコサイサ雄.jpg
⑧羽ばたくミコサイサ雄.jpg
⑨羽ばたくミコサイサ雄.jpg
⑩羽ばたくミコサイサ雄.jpg
⑪羽ばたくミコサイサ雌.jpg
⑫羽ばたくミコサイサ雌.jpg
⑬飛び出すミコサイサの群れ.jpg
⑭羽ばたくミコアイサのむれ.jpg
⑮羽ばたくミコアイサのむれ.jpg
⑯羽ばたくミコアイサのむれ_1.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
昨日は気温は低かったですが、しっかりとミコアイサを撮影する目的で昼食持参で長時間頑張って撮影してきました、複数の池に分散して渡って来ているので少し頑張って捜せば群れに出会えますよ。
昨日のミコアイサアップします
①今年もパンダ鳥のミコアイサ♂が渡って来ました.jpg
②今年もパンダ鳥のミコアイサ♂が渡って来ました.jpg
③今年もパンダ鳥のミコアイサ♂が渡って来ました.jpg
④ミコアイサ雄と雌.jpg
⑤ミコアイサ雄と雌.jpg
⑥ミコアイサ雄と雌.jpg
⑦ミコサイサ雄.jpg
⑧羽ばたくミコサイサ雄.jpg
⑨羽ばたくミコサイサ雄.jpg
⑩羽ばたくミコサイサ雄.jpg
⑪羽ばたくミコサイサ雌.jpg
⑫羽ばたくミコサイサ雌.jpg
⑬飛び出すミコサイサの群れ.jpg
⑭羽ばたくミコアイサのむれ.jpg
⑮羽ばたくミコアイサのむれ.jpg
⑯羽ばたくミコアイサのむれ_1.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO