毎年のことですが今年も冬の到来を告げる気嵐に、地元里山の野池で出会いました。
この現象は朝陽が昇ると、太陽の光を浴びた湖面から立ち上がる霧が雲海のような景色になります、池の規模が小さいのですぐに消えますがなかなか幻想的です。
野鳥撮影の前に出会った気嵐の風景をアップします。
①紅葉し始めた気嵐がたつ野池.jpg
②紅葉し始めた気嵐がたつ野池.jpg
③紅葉し始めた気嵐がたつ野池と一羽のアオサギ.jpg
④紅葉し始めた気嵐がたつ野池と一羽のアオサギ.jpg
⑤紅葉し始めた気嵐がたつ野池.jpg
⑥紅葉の映り込みと水鳥のシルエット.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-D EM1X レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
テレコンバーターM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 MC-20
この現象は朝陽が昇ると、太陽の光を浴びた湖面から立ち上がる霧が雲海のような景色になります、池の規模が小さいのですぐに消えますがなかなか幻想的です。
野鳥撮影の前に出会った気嵐の風景をアップします。
①紅葉し始めた気嵐がたつ野池.jpg
②紅葉し始めた気嵐がたつ野池.jpg
③紅葉し始めた気嵐がたつ野池と一羽のアオサギ.jpg
④紅葉し始めた気嵐がたつ野池と一羽のアオサギ.jpg
⑤紅葉し始めた気嵐がたつ野池.jpg
⑥紅葉の映り込みと水鳥のシルエット.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-D EM1X レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
テレコンバーターM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 MC-20