日頃から野鳥撮影の合間に出会った蝶々や蜻蛉、その他昆虫たちをその都度撮影しています、野鳥も名前がわからないような鳥さんに時々遭遇しますが、昆虫類は比較にならないほど名前が解からない個体が多く撮影後暇なときに図鑑を見ながら調べています。
撮影した写真は沢山有りますが名前が判別(素人判定ですのではなはだ怪しいのですが)出来たものから少しずつアップします(蜂やアブの判定は大変難しいですね)。
野鳥撮影の合間に撮り貯めた蝶々の一部をアップします
①ツマグロヒョウモン.jpg
②アゲハチョウ.jpg
③コミスジ.jpg
④ヒメウラナミジャノメ.jpg
⑤ヒメウラナミジャノメ2.jpg
⑥ヒメウラナミジャノメ3.jpg
⑦コウラナミジャノメ.jpg
⑧コウラナミジャノメ2.jpg
⑨コウラナミジャノメ3.jpg
⑩サトキマダラヒカゲ.jpg
⑪チャバネセセリ.jpg
⑫モンキチョウ.jpg
⑬イチモンジセセリ.jpg
⑭チャバネセセリ.jpg
⑮モンシロチョウ.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
テレコンバーターM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 MC-20
撮影した写真は沢山有りますが名前が判別(素人判定ですのではなはだ怪しいのですが)出来たものから少しずつアップします(蜂やアブの判定は大変難しいですね)。
野鳥撮影の合間に撮り貯めた蝶々の一部をアップします
①ツマグロヒョウモン.jpg
②アゲハチョウ.jpg
③コミスジ.jpg
④ヒメウラナミジャノメ.jpg
⑤ヒメウラナミジャノメ2.jpg
⑥ヒメウラナミジャノメ3.jpg
⑦コウラナミジャノメ.jpg
⑧コウラナミジャノメ2.jpg
⑨コウラナミジャノメ3.jpg
⑩サトキマダラヒカゲ.jpg
⑪チャバネセセリ.jpg
⑫モンキチョウ.jpg
⑬イチモンジセセリ.jpg
⑭チャバネセセリ.jpg
⑮モンシロチョウ.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
テレコンバーターM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 MC-20