先日お二人の鳥友さんから隣市の河口域の情報を頂戴していましたが、やっと出掛けてきました、この日の現地は強風が吹き荒れ気温も低く厳しい一日でした。
出会えた鳥さんはホオジロガモ♀(雄には出会えず)ハジロカイツブリ(ミミカイツブリには出会えず)カンムリカイツブリ、ウミアイサ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロなどでした。
情報を頂戴しましたお二人に感謝です。
まずは証拠写真レベルのホオジロガモ♀と出会えた鳥さんをアップします。
余談:アカエリカイツブリは未だのようですね。。。
4日に分けてやっていた大掃除がやっと終わりました、もうちょっとお天気が良いと連日出かけるのですが。。。。。
①隣市の河口域で出会ったハジロカイツブリ.jpg
②隣市の河口域で出会ったホオジロガモ♀(人工干潟前距離あり)(証拠写真).jpg
③隣市の河口域で出会ったホオジロガモ♀(人工干潟前距離あり)(証拠写真).jpg
④隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg
⑤羽ばたく隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg
⑥隣市の河口域で出会ったオカヨシガモ♂♀.jpg
⑦隣市の河口域で出会ったオカヨシガモ♂.jpg
⑧羽ばたく隣市の河口域で出会ったオカヨシガモ♂.jpg
⑨隣市の河口域で出会ったホシハジロ♀.jpg
⑩隣市の河口域で出会ったオオバン.jpg
⑪隣市の河口域で出会ったヒドリガモ♂.jpg
⑫隣市の河口域で出会ったマガモ♂.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
テレコンバーターM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 MC-20
出会えた鳥さんはホオジロガモ♀(雄には出会えず)ハジロカイツブリ(ミミカイツブリには出会えず)カンムリカイツブリ、ウミアイサ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ホシハジロなどでした。
情報を頂戴しましたお二人に感謝です。
まずは証拠写真レベルのホオジロガモ♀と出会えた鳥さんをアップします。
余談:アカエリカイツブリは未だのようですね。。。
4日に分けてやっていた大掃除がやっと終わりました、もうちょっとお天気が良いと連日出かけるのですが。。。。。
①隣市の河口域で出会ったハジロカイツブリ.jpg
②隣市の河口域で出会ったホオジロガモ♀(人工干潟前距離あり)(証拠写真).jpg
③隣市の河口域で出会ったホオジロガモ♀(人工干潟前距離あり)(証拠写真).jpg
④隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg
⑤羽ばたく隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg
⑥隣市の河口域で出会ったオカヨシガモ♂♀.jpg
⑦隣市の河口域で出会ったオカヨシガモ♂.jpg
⑧羽ばたく隣市の河口域で出会ったオカヨシガモ♂.jpg
⑨隣市の河口域で出会ったホシハジロ♀.jpg
⑩隣市の河口域で出会ったオオバン.jpg
⑪隣市の河口域で出会ったヒドリガモ♂.jpg
⑫隣市の河口域で出会ったマガモ♂.jpg
■撮影機材
・OLYMPUS カメラ:OM-1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
テレコンバーターM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14 MC-20