シンガポールPasir Ris Park内を流れるタンピネス川で出合ったサギ系3種と、日本では沖縄で観察できるシロハラクイナをアップします。 名前調査もまだ終わりません。。。 ①ヨシゴイ ②ヨシゴイ ③ササゴイ(喉にお魚が。。) ④ササゴイ ⑤ゴイサギ ⑥ゴイサギ ⑦ ...
カテゴリ:シンガポールの野鳥達 > 2020年撮影
1月19日 日曜日 ⑰シンガポールの鳥さんアップします
昨日帰国いたしました、今回のシンガポールは雨期にもかかわらず、一度も雨に当たらずおかしな感じでした、オーストラリアの長期にわたる森林火災もそうですが、地球上全体が異常気象に見舞われていることは確かです。 四季のある日本では春から夏、夏から秋にかけての移り ...
2020年1月17日 金曜日 ⑯シンガポールの鳥さんアップします
今朝は少し大きめの公園の鳥さんをアップします、公園内を群れで飛び回るキタカササギサイチョウと、マンゴスチンの実を上手に片手でつかみ、もう一方の手で木をしっかり支え枝に止まりながら食べる、白オオムをアップします。 ①キタカササギサイチョウ ②キタカササギサ ...
2020年1月14日 火曜日 ⑬シンガポールの鳥さんアップします
今日はやっとキングフィッシャーのお出ましでした、撮影できたのはアオショウビンとカワセミです、ナンヨウショウビンは悔しいけど撮り損ねました。 未だチャンスは幾らでもあります。 しかし今回は公園のシンボル鳥のコウハシショウビンが出てきません、地元のカメラマン ...
2020年1月13日 月曜日 ⑫シンガポールの鳥さんアップします
本日クロカッコウハヤブサの撮影後出会ったハリオハチクイさんをアップします、この鳥さんはホバリングをしながら蜂を見事にキャッチしますが今のとことキャッチシーンは撮影できてません。 ①ハリオハチクイ ②ハリオハチクイ ③ハリオハチクイ ④ハリオハチクイ ⑤ハ ...
2020年1月13日 月曜日 ⑪シンガポールの鳥さんアップします
今朝は公園に到着すると既に大砲の列です。。。何か珍しい鳥が出たのかなと思いつつ準備をしていると、現地の数人のカメラマンさん達がブラックバザ、ブラックバザと喋りながら脇を通過していきました。 ブラックバザてなんやろ?と思い急ぎ準備を完了し大砲の列に加わりま ...
2020年1月11日 土曜日 ⑩シンガポールの鳥さんアップします
昨日はお買い物で撮影はお休みの予定でしたが、出かける先のショッピングセンターの横に小さな公園があるとゆうことで、カメラを持参しシンガポールの街中で見かける鳥さんをちょこっとだけ撮影してきました。 何処にでもいる鳥で恐縮ですがアップします ①キバラタイヨウ ...
2020年1月10日 金曜日 ⑨シンガポールの鳥さんアップします
今朝のパシール リス パークの鳥さん達をアップします、今朝は体を慣らす程度であまり無理をせず2時間程で打ち切りました。 やっぱり蒸し暑いですね、明日明後日と孫達が学校が休みなので、家族みんなでお出かけの予定です。 月曜日から毎日まじめに鳥さん相手に頑張るつ ...
2018年 12月18日 ⑧シンガポールの鳥さんアップします
昨年のシンガポール訪問時に撮影し、鳥名が判らず調査していました5種の内、2種の猛禽系の名前が判明しました。 私がいくら探しても判りませんでしたが、野鳥に造形の深い、大学で教鞭をとられている鳥友さんが確認してくれました、流石ですね。 持つべきものは鳥友さんで ...