初日撮影したアオショウビンとコウハシショウビンが別の場所にいたので撮影しました。 少し距離がありますしたが、別の良さがありましたので撮影しアップします。 ■大きい画像でご覧になるには右下の+記号をクリックして下さい。 ①コウハシショウビン ②コウハシショ ...
カテゴリ:シンガポールの野鳥達 > 2018年撮影
2018年 12月17日 月曜日 ⑥シンガポールの鳥さんアップします
本日も世界遺産マラッカ巡りです、月曜日なのに大変な人出です、インド、パキスタン、中国、マレーシアなどの観光客が特に目立ち、昔のようにに日本のJTBなどのお馴染みの旅行社が、旗をもって日本人の観光客を案内するといった景色には遭遇しません。 海外旅行の渡航先が ...
2018年 12月16日 日曜日 ⑤シンガポールの鳥さんアップします
今日はジョホールバルを経由し、マラッカに来ています、こちらも自然公園もありその気になって鳥探しをすれば沢山いそうですが。。。。 娘と家内にくぎを刺され、、、、世界遺産見学とショッピング、夜市巡りです。 先日撮影のシンガポールの鳥さんアップします ■大きい ...
2018年 12月15日 土曜日 ④シンガポールの鳥さんアップします
これからアップしますキタカササギサイチョウですが、 昨年は同じ12月に訪れた時は展望台から一度見ただけでしたが、今回は10羽程度の群れが公園に入り連日飛び回っています。 コアオバトは毎年同じ枝に止まっています、展望台から見るこのポイントは余程お好きなよう ...
2018年 12月15日 土曜日 ③シンガポールの鳥さんアップします
2日程曇りで昨日やっと快晴の1日でした、この時期は雨季なので仕方がありませんが、好天になるとタイヨウチョウやハチクイ系の鳥さんが活発になり、少ない花々を探して蜜を吸ったり虫を取ったりします。 3日目でやっと遭遇出来ました。 昨日の撮影分からアップします。 ■大 ...
2018年 12月14日 金曜日 ②シンガポールの鳥さん(啄木鳥系)アップします
撮影と、鳥の名前探しに苦労してます、前回と同様こちらで娘が買ってくれた図鑑を見ながら判定しています。 難しいですね、取り合えず判別しながらアップします、今日は啄木鳥系の鳥さん2種をアップします。 余談:明日からマラッカの方へ小旅行に行きますので撮影はお休み ...
2018年 12月13日 木曜日 ①シンガポールの鳥さんアップします
昨日早朝SQ623便でチャンギ空港にAM5:00に到着し、娘婿の車で6時30分には自宅に到着し、軽くコーヒーを頂き私は早速公園へお出かけです。 午前中眠たい目を擦りながら公園で探鳥しました。 色々撮影しましたが、まずは公園を代表する「コウハシショウビン」 ...