今年も大変ありがとうございました、鳥友さん、ブログを何時もご覧いただいてます皆様、個人的な友人の方々にお礼申し上げます。 この一年も、二年続きのコロナ騒動で明け暮れ、人生で四回目の日本開催で、メダルラッシュとなったオリンピックも霞んでしまい、社会全体がこ ...
カテゴリ:野鳥撮影 > 2021年度
12月30日 木曜日 公園で出会った今季初のアカハラさん。。
昨日、ニシオジロビタキ撮影の後で立ち寄ったポイントで、今季初のアカハラさんに遭遇しました。 とても幸運だったのは出合がしらではなく、木の実が狙いで現れたことです、当然ですが撮影タイムは出合がしらより緩やかになり、結果として実を食べるシーンも撮影出来ました ...
12月29日 水曜日 今年も幸運にもニシオジロビタキに出会えました。。感謝!
今年も5年連続で、幸運にもニシオジロビタキに出会えました、ご連絡を頂戴いたしました鳥友さんに感謝です、有難うございました。 公園では鳥友さん達とも出会え、ニシオジロビタキ以外にもアカハラ、カワセミ、ルリビタキ、そして撮影は出来ませんでしたがハチジョウツグ ...
12月28日 火曜日 今朝は冬鳥で一番好きなルリビタキを。。。
いよいよ撮り置き写真も少なくなってきました。。。明日あたりはそろそろ撮影に。。。 今朝は冬の小鳥で一番好きで、一番遊んでくれるルリビタキさんをアップします。 ①ルリビタキ♂(この枝がお気に入り) ②ルリビタキ♂この枝がお気に入り ③ルリビタキ♂この枝が ...
12月27日 月曜日 メジロ、シジュウカラにエナガの混群に遭遇しました
ご近所のお散歩中に、メジロ、シジュウカラにエナガの混群に遭遇しました。 エナガさんだけをターゲットにし、群れの移動を見ながら先回りをし、エナガの群れが近ずくのを待って撮影しました。 エナガ撮影は先回り方式が意外に成功率が高くお勧めです?(私の思い込みかも ...
12月26日 日曜日 岸和田市蜻蛉池公園の大池で出会ったミコアイサさん
明け方から天気予報通り雨が降り、その後あがったものの強い風が吹き、気温も低く、とても快適な野鳥観察が出来るようなお天気ではありません。 本日も予定通り、お家で楽しくのんびりタイムを過ごします。 取り置き画像からマイフィールドの大池で撮影したミコアイサさん ...
12月25日 土曜日 昨日出会った今季二度目のアリスイさん。。
昨日、ベニマシコ雄が出てくるのを気長に待っていると、ブッシュから突然アリスイが出てきました。 お目当てが出てこないのでサービスで出てくれたのでしょうね。。 ワンチャンスでしたが光線が良く撮影し易い枝に乗ってくれました、アリスイさんに感謝です。 余談:今季 ...
12月24日 金曜日 ベニマシコ雄を捜して少しだけ遠方に行ってきました。。
先日、地元のポイントで雌に出会えましたが、何とか雄に出会いたいと思い、お隣の市へ少しだけ遠征してきました。 結果から申し上げますと、残念ながらこちらでも出会えたのは雌のみでした、年明けの課題として雄の撮影はお預けです。 雄には出会えませんでしたがカシラダ ...
12月23日 木曜日 久しぶりにマイフィールド岸和田市蜻蛉池公園に行ってきました。。
今朝は久しぶりにマイフィールド蜻蛉池公園に行ってきました、馴染みの鳥友さん達と久しぶりに出会え、管理事務所の友人とも久しぶりに情報交換をしてきました。 今朝出会えた鳥さんはアオジ、クロジ、ルリビタキ♂、シロハラ、ヤマガラ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ミコ ...
12月22日 水曜日 大津川河口域で出会った水鳥さん達。。
本日は所用で家内とお出かけの為、撮影はお休みです。 一昨日、ご近所の大津川河口域をポタリング中に撮影した水鳥さん達を、在庫からアップさせてください。 大津川河口域の水鳥さん。。 ①カンムリカイツブリ ②カンムリカイツブリ ③カンムリカイツブリ ④オナガガ ...
12月21日 火曜日 今朝の出会いはベニマシコ。。雌ですが今季初です。。
鳥友さん達と機会あるごとに探しているポイントで、やっとベニマシコが出てきました。 昨年は鳥友さんが綺麗な雄も撮影され、遅れて私も雄の撮影が出来た大切なポイントです。 なかなか手強く行けば必ず出会える訳では有りませんが、この子が居なくてもカシラダカ、ホオジ ...
12月20日 月曜日 のどかな冬晴れに誘われて、のんびりと海沿いをポタリング。。
今朝は昨日までの寒さとはうって変わり、冬らしい寒さは有るものの日差しが温かいどかな日です。 ご近所の海沿いを、のんびりポタリングして来ました、撮影も珍しく手持ちでの撮影です。 出会えた水鳥さんはウミアイサ、スズガモ、カンムリカイツブリ、オナガガモ、ホシハ ...
12月18日 土曜日 今年一番の寒さです。。。
鳥友さんから色々情報を頂戴しており、お出かけしたいのですが何となく気が進まず今日も自宅でおとなしく。。。 在庫から大好きなヨシガモさんをアップします(同じ日でも光線の具合で羽の色がころころと変わり撮影しがいのある水鳥さんです) ①里山のヨシガモさん ② ...
12月16日 木曜日 河原で出会ったダイサギの群れとカワセミさんやクサシギさん
本日も年末恒例の3回目の大掃除です、歳をとると掃除も一日では出来ません、私の場合は5回に分けて行っています。 分けてすれば8時スタートで10時終了とすれば以外に疲れずできるもんです、人によりそれぞれですが。。。 我が家は明日と明後日で終了し、後は家内に任 ...
12月15日 水曜日 河原で出会ったノスリさん。。
今朝は地元の河川敷を探鳥してきました、出会いはノスリ、チョウゲンボウ、カワセミ、ビンズイ、アオジなどでした。 お天気が良くて、カワセミが出てくるのを椅子に座り待っていると、日差しが気持ちよく眠たくなってきます、どうやらこのお天気も今日までで明日からは下り ...