公園で出会ったイカルさんです、今年は大きな群れに遭遇できませんこの日もたった3羽でした、イカルも少ないですがシメにも出会えませんね。。。 今年も数が少ないイカルさんアップします ①遥か彼方でイカルを発見.jpg ②イカル.jpg ③イカル.jpg ④ブッシュの中でや ...
タグ:アオジ
2月17日 月曜日 公園で出会ったクロジやトラツグミ。。。
寒波到来前の快晴の穏やかなこの日、久しぶりにマイフィールドの公園に出かけてきました、この日の公園はキッチンカーも数台出店があり、水仙の丘ではイベントが開催され沢山の人出です。 手早く園内全体を周り探鳥してきました、出会えた鳥さんは、トラツグミ、ルリビタキ、 ...
2月15日 土曜日 河原で出会ったカワセミやアオジ達。。。
地元の河原で出会ったカワセミやアオジ達です。。 ①河原で出会ったカワセミ.jpg ②河原で出会ったカワセミ.jpg ③河原で出会ったカワセミ.jpg ④河原で出会ったアオジ♂.jpg ⑤河原で出会ったアオジ♂.jpg ⑥河原で出会ったアオジ♀.jpg ⑦河原で出会ったアオジ♀.jp ...
12月27日 金曜日 公園で出会ったクロジやアオジさん
今年もいつもの公園のいつもの場所で、クロジやアオジに出会えました。 かれこれ10年ほど続いています、過去は同時に同じ場所にルリビタキも出てくれ、公園の長老さん達は移動をせず座り込んで皆さんおしゃべりや撮影をされていました、その長老さん達ももう公園にはおみ ...
11月22日 金曜日 今年は例年になくカシラダカの渡りが好調ですこのまま暫く楽しみたいですね
渡りが順調なカシラダカさんとアオジです、アオジは黒い子(クロジ)に早く出会いたいもんです。 ①里山で出会ったカシラダカ.jpg ②里山で出会ったカシラダカ.jpg ③里山で出会ったカシラダカ.jpg ④里山で出会ったカシラダカ.jpg ⑤里山で出会ったカシラダカ.jpg ⑥ ...
11月13日 水曜日 木枯らしに乗って色づき始めた里山にアオジが渡ってきました
先日の木枯らし一号に乗って色づき始めた里山にアオジが渡ってきました、ベニマシコやミヤマホウジロの渡りも近いでしょうね 里山で出会ったアオジさんアップします ①色づき始めた里山で出会ったアオジ.jpg ②色づき始めた里山で出会った二羽のアオジ.jpg ③色づき始め ...
4月3日 水曜日 地元で出会ったはぐれレンジャクとアオジやホオジロ
この日は公園でオオルリ探しをし、居なかったので次の公園に移動をしようと準備をしていると、鳥友さんからお電話です。 近くにレンジャクが出ているようです、早速駆け付けましたが残念ながら群れは抜けてました。。。暫く居たはずの茂みを眺めていると枝が揺れてます。。 ...
3月30日 土曜日 地元の河原で出会ったアオジ達。。。
今年は渡りの初めはアオジが少なく気にしていましたが、終盤になりやっと例年並みに地元のポイントにもアオジが増えてきました、とはいっても間もなく終了ですが。。。 ①地元の河原で出会ったアオジ.jpg ②地元の河原で出会ったアオジ.jpg ③地元の河原で出会ったアオジ. ...
3月19日 火曜日 里山で出会ったウグイスやアオジさん。。
この日のお天気は完全に春モードです、朝からぽかぽか陽気でとても快適な撮影日和でした。 この日の狙いはウグイスさんですが、出会いは有りましたがぬけが悪いブッシュや、ごちゃごちゃの枯れた葦や笹の葉などの被りで今一つの撮影となりました、再挑戦ですね。 ①里山の ...
3月5日 火曜日 いい声で鳴きはじめたウグイスやアオジと遊んで来ました
いよいよウグイスのホーホケキョが始まりました、まだまだ下手くそな鳴声ですがこれから日毎に上手くなると思います、撮影したウグイスは地鳴き(チッチチッチ)をしながら出てきた子です。 同時に撮影したアオジ♂♀さんと合わせてアップします ①里山で出会ったアオジ♀ ...
1月13日 土曜日 里山で出会ったカシラダカやベニマシコ達
里山で出会ったカシラダカやベニマシコ達をアップします ①里山のカシラダカ.jpg ②里山のホオジロ.jpg ③里山のカシラダカ.jpg ④里山のカシラダカ.jpg ⑤里山のホオジロ..jpg ⑥里山のホオジロ..jpg ⑦里山のホオジロ..jpg ⑧里山のアオジ.jpg ⑨里山のベニマシコ ...
11月3日 金曜日 色づいてきた里山で出会ったアオジさん
この日は久しぶりに色づき始めた地元の里山を散策してきました。 ここのところ朝お出かけ時は12度~14度程度の気温ですが、10時を回ると一気に20度越えになり服装が大変です。。。。 この日は色づき始めた木々に渡ってき始めたアオジが出てくれ楽しく撮影させてく ...
3月21日 火曜日 地元の河原で出会ったアオジやカワセミさん
いよいよ地元の鳥さん達も抜けていき、この日はアオジとカワセミぐらいでした、夏鳥の渡りが始まるまでは暫くこんな状態が続きそうですね。 ①河原で出会ったアオジ.jpg ②河原で出会ったアオジ.jpg ③河原で出会ったアオジ.jpg ④河原で出会ったアオジ.jpg ⑤河原で ...
2月日18日 土曜日 里山で出会った鳥さん達。。
ここのところ何処へ行っても同じ鳥さんばかりですね、夏場の鳥枯れ時期よりはましですが、出てくる鳥さんは地味な鳥さんばかりで、赤やら黄色やら少し色のついた鳥さんが出てくれると嬉しいのですがもう2月も半ばになり期待は薄くなりましたね。 毎度同じで恐縮ですが先 ...
2月3日 金曜日 近所の河原で出会ったカシラダカやオオジュリン。。
この日は午前中とても気温が低く午後からの撮影でしたが、撮影途中で小雪が降りはじめ慌てて帰宅しました。 お昼過ぎの僅かな時間で移動をせず一カ所でカシラダカ、アオジ、オオジュリンの三種に出会え効率的な撮影でした。 河原で出会ったカシラダカやオオジュリンさんア ...