先日撮影の田園地帯に渡ってきたアマサギさんです。。 次回は田植えが終わり水鏡の田んぼでの撮影をしたいと思います ①田園地帯に渡ってきたアマサギさん.jpg ②田園地帯に渡ってきたアマサギさん.jpg ③田園地帯に渡ってきたアマサギさん.jpg ④田園地帯に渡ってきた ...
タグ:アマサギ
5月29日 木曜日 今年も婚姻色の綺麗なアマサギが渡ってきました。。
今年も待ちかねた婚姻色の綺麗なアマサギたちが渡ってきました、毎年いち早く発見し、ご連絡を頂戴する鳥友さんに感謝です。”有難うございます” この日早速確認してきました、例年通り渡りの初めは警戒心が強いので、早朝の人気がない時間帯に出かけました、案の定到着した ...
7月18日 木曜日 昨日地元田園地帯で出会ったアマサギさんパート2です
昨日地元田園地帯の野池の遥か彼方の対岸で見つけたアマサギさんです ①田園地帯の野池の対岸に止まったアマサギさん.jpg ②田園地帯の野池の対岸に止まったアマサギさん.jpg ③田園地帯の野池の対岸に止まったアマサギさん.jpg ④田園地帯の野池の対岸に止まったアマサ ...
7月17日 水曜日 雨の心配がなく安心してアマサギ探しに行ってきました
やっと梅雨が明けそうな気配です、朝早くから蝉がうるさく鳴きはじめました、近々に梅雨明け宣言がされるでしょう。 今朝は雨の心配をせず、地元の田園地帯に早朝の5時過ぎから出掛けアマサギの撮影をして来ました、撮影は9時に終了です。 これから梅雨が明けた後も緯度 ...
6月26日 水曜日 半月ぶりの撮影は地元の田園地帯でアマサギさんです
12日から家族旅行や家の用事で撮影をお休みにしていましたが、昨日久しぶりに出掛けてきました。 8日からシンガポールの娘家族が全員帰国しており、我が家はお盆とお正月が同時にきたような賑やかさが続いていましたが、23日に全員が帰国し、静かな元の我が家に戻りま ...
10月9日 月曜日 アマサギの群れが渡ってきました。。。
アマサギの群れが渡ってきました、数にして30羽ほどでしょうか? ご連絡を頂戴しました鳥友さんに感謝です、ありがとうございました。 撮影中には光線の関係もあり、うっすら残ったオレンジ色の羽が判別できませんでしたが、現像してみるとなるほどアマサギさん特徴であるオ ...
7月7日 木曜日 隣市の田園地帯にやっとアマサギの群れが入りました
幾度となく通い続けましたがなかなか出会えず、やっと今朝出会えました、早朝5時過ぎに自宅を出発し現地では6時頃から撮影開始です。 流石にお散歩の方もいらっしゃらず、アマサギさんと私の静かな時間が過ぎていきます。(至福の時間ですね)1時間程過ぎると農作業用の ...
6月3日 金曜日 地元の田園地帯にアマサギが飛来しました。。
お待ちかねのアマサギさんがまずは地元の田園地帯に飛来してくれました、今朝はイソシギの群れを撮影しようと思い、海沿いの撮影ポイントの日陰で群れが入るのを待っていると、鳥友さんから嬉しいお電話です、普通ですと自転車で30分程度の距離ですが、丁度9時前の車が一 ...
6月25日 金曜日 水田のアマサギ達②(昨日撮影の在庫から)
本日は家の用事で撮影はお休みです、昨日撮影した水田のアマサギ達をアップします。 ①水田のアマサギ ②水田のアマサギ ③水田のアマサギ ④水田のアマサギ ⑤水田のアマサギ ⑥水田のアマサギ ⑦水田のアマサギ ⑧水田のアマサギ ⑨羽ばたくアマサギ ⑩羽ばたく ...
6月24日 木曜日 田植え後の水田にアマサギの群れが。。
地元の水田の田植えも始まり、念願の田植え後の水田にアマサギの群れが入ってきました、といっても田植え前から渡って来ており、本日で5回目の撮影となりました。 昨日鳥友さんより10数羽の群れが水田に入っている情報を頂戴しており、気温が上がる前の6時過ぎに現地着 ...
6月3日 木曜日 今朝のアマサギさん
昨日のホトトギス撮影で動き回りすぎて疲れが残り(ちゃんと撮影出来れば疲れも吹っ飛びますが。。。)、今朝は休養のつもりでしたが鳥友さんからお電話を頂戴し、アマサギの撮影に行ってきました。 先日ほどの大きな群れではなく婚姻色もやや薄い個体を含む3羽の飛来でし ...
5月28日 金曜日 今朝はアマサギの群れに出会えました
先日3羽程しかいなかったアマサギも、鳥友さんの情報によれば10羽以上の群れが入ったとの事、期待しながら早朝から行ってきました。 何時ものポイントで椅子に座り、ゆっくりとコーヒーを頂いていると、山手の方から10数羽の群れが田園地帯に降りました。 この鳥は慌 ...
5月22日 土曜日 今年もいつもの場所にアマサギが渡って来ました
先日より鳥友さん達から幾度もアマサギ飛来のご連絡を頂戴していましたが、連日の雨でお出掛けできず、本日やっと撮影に出かけられました。 田園地帯はまだ田植えも始まっておらず、アマサギのベストシーズンではありませんが、今季初の出会いでしかも1回の挑戦で出会えラ ...
7月15日 水曜日 やっとアマサギに出会えました
今日は久しぶりに終日傘マーク無しです、早朝からアマサギ探しに地元の田園地帯へ出かけてきました。 7回通ってやっと出会えました、複数の鳥友さん達から繰り返し情報を頂戴していましたが、直ぐに訪問できず出会えてませんでした。 先ずはこれでこの時期撮るべき鳥さん ...
7月4日 木曜日 雨の合間にアマサギ撮影
先日から雨ばかりで撮影に行けず、今日やっと久しぶりに雨を気にせず撮影に出かけられました。 先日から鳥友さんより沢山情報を頂戴していますが、お天気には勝てません、ちょっとぐらいならと思いがちですが、雨の日の自転車はことのほか危険です、スリップで転倒した時のこ ...