この日の里山は、二つのいい声が響き渡っていました、一つはホトトギス、もう一つはウグイスです、本命はホトトギスでしたが残念ながら近くに来ません。。 致し方なくウグイスにターゲットを絞り撮影してきました。 里山のウグイスさんアップします ①里山で出会ったウグイ ...
タグ:ウグイス
9月5日 木曜日 里山で出会ったウグイスさん
先日里山を散策中に出会ったウグイスさんです。。 ①里山の草むらで出会ったウグイスさん.jpg ②里山の草むらで出会ったウグイスさん.jpg ③里山の草むらで出会ったウグイスさん.jpg ④里山の草むらで出会ったウグイスさん.jpg ⑤里山の草むらで出会ったウグイスさん.jp ...
3月23日 土曜日 里山のウグイスさん。。。
この日の朝は気温が低く温度計は3度を表示しています。。。寒いです。。。鳥はいない寒いとなると、もう運動以外に目的が見つかりません、毎日仕事のように決まったルーティンを繰り返していますが、そのうち「犬も歩けば棒に当たる」で珍鳥に出会えるかも?(当たり前のこと ...
3月19日 火曜日 里山で出会ったウグイスやアオジさん。。
この日のお天気は完全に春モードです、朝からぽかぽか陽気でとても快適な撮影日和でした。 この日の狙いはウグイスさんですが、出会いは有りましたがぬけが悪いブッシュや、ごちゃごちゃの枯れた葦や笹の葉などの被りで今一つの撮影となりました、再挑戦ですね。 ①里山の ...
3月17日 金曜日 地元の里山は春爛漫です。。
今年は桜の開花も相当早くなりそうですが、地元の里山も田んぼの畦道には土筆が顔を出し、野蒜も食べごろに育ち、ところどころに蓮華も咲き始めました。 この日は雉さん探しに出かけましたがうまい具合に出てくれました、残念ながらこの日は母衣打ちには遭遇できませんでし ...
4月19日 火曜日 渡りも谷間に入ったようです、こつこつ拾ってなんとか坊主回避です。。
危うく坊主になるところ何とかウグイス、ムシクイ、コサメにアオジが出てくれました。 これからこんな日も時々出てきます、辛抱強く一羽ずつ見つけて撮影しないと坊主になりそうです。 やっと出会えたウグイス、ムシクイ、コサメにアオジさんをアップします。 ①ウグイス ...
3月4日 金曜日 今朝の里山の鳥さん達。。
今朝も近所の里山を散策してきました、出会った可愛いエナガと手強かったイカルさんをアップします。 ウグイスはいたるところで地鳴きが聞こえます、もうすぐホーホケキョでしょうか? 今朝の鳥さん達アップします ①何時も可愛いエナガさん ②何時も可愛いエナガさん ...
2月4日 金曜日 快晴に誘われ里山へ出かけてきました。。
今朝は風もなく快晴です、明日から寒波到来でお出掛けが難しそうなので、朝ドラを見てからゆっくりと出掛けてきました。 特に珍し鳥さんは居ませんが、遥か彼方に今季初のシメさんが出てきました。 まずはいいお天気の中でのんびりできて満足です。。 今朝の出会いは ...
7月18日 日曜日 近所の山寺でオリンパスの新しいレンズのテスト撮影
2月に発注していたオリンパスの新しいレンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROが昨日手元に届きました。 先日納期の確認をしたところ10月になるとの回答でしたが、突然メールがきてお待たせしました明日お届けしますとなりました。 サイズは今使って ...
3月15日 月曜日 先日里山で出会ったウグイスや雉さん達
今朝もご近所周りでしたが猛禽類、トラツグミ、海辺ではイソシギ、渡りが近いスズガモの群れなどが遊んでくれました。 今日の成果は後回しにして、先日撮影しそのまま在庫になっているウグイスさんや雉さんをアップします。 とても綺麗なウグイスです ①ウグイス ②ウグ ...
3月9日 火曜日 里山もついにホーホケキョが一斉に始まりました
遂に冬鳥ルリビタキが居なくなりました。 地鳴きの内はいいのですが、(ウグイスの)ホーホケキョが始まると、ほぼ時を同じくしてルリビタキなどの冬鳥の気配がしなくなります。 数日前からルリビタキの姿が見えなくなり、終わりかなと思っていましたが、今朝で確信しまし ...
3月2日 火曜日 昨日は近所の河原でお昼までノンビリと。。
今朝は不足している降水量を短期間で補うように、猛烈に雨が降っています。 こんな日は好きな司馬遼太郎の作品を読み直ししながら、のんびりと過ごします、鳥見もいいですがこれも楽しいもんです。 昨日は正午まで地元の河原で、いいお天気の中、楽しく遊んできました、出 ...
2月15日 月曜日 深夜から降り続く雨で今日はノンビリと。。
深夜から久しぶりに雨が降ってます、樹木や農作物には恵みの雨です、こんな日は じたばたせずまさに「スローライフ」 を楽しみたいと思います。 先日、古墳の周りで出会った鳥さん達の写真をアップします。 ①ミコアイサ♀ ②ミコアイサ♀ ③羽ばたくミコアイサ♀ ...
11月12日 木曜日 今朝の里山の渡りはカシラダカさんです
今朝の里山は今年一番の冷え込みでしょうか?兎に角寒かったです、8時頃まではイヤーパッドに手袋が外せません。 鳥さんの渡りはクロジ探しをしていると、アオジに混ざってカシラダカが出てきました、下界にも渡って来ましたね。 後はルリビタキが渡ってきて安定してくれ ...
6月2日 火曜日 札所のお山でサンコウチョウ探し
今朝は夏でも涼しい札所のお山へ、毎年恒例のサンコウチョウを捜しに行ってきました。 二つのポイントを探し、一箇所は鳴き声もせず諦めてもう一箇所を捜すと居ました居ました。。尾っぽの長いサンコンさんです。 ホイホイと鳴いてくれますが、お山のサンコウチョウの定番 ...