先日の隣市河口域での撮影です。。 ①隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg ②隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg ③隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg ④羽ばたく隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀.jpg ⑤羽ばたく隣市の河口域で出会ったウミアイサ♀. ...
タグ:ウミアイサ
12月11日 水曜日 河口域の沖合と波の静かな内海でウミアイサの撮影をして来ました
河口域と波のない内海エリアにウミアイサの撮影に行ってきました。 この日は風が無く、撮影にはうってつけの一日でした、ウミアイサの成鳥♂は残念ながら河口域の沖合にしかおらず、証拠写真の撮影しかできませんでしたが、内海エリアでは雌や雄の幼羽個体が数羽いて近景で ...
2月26日 月曜日 夏羽に変わってきた河口域のカンムリカイツブリ達
昨年の11月より数多く渡ってきている河口域のカンムリカイツブリ達も夏羽に変わってきた個体も増えてきました、滞在もあと一か月程度でしょうか? 先日撮影した河口域の夏羽に変わってきた河口域のカンムリカイツブリ達アップします ①すっかり夏羽に変わった河口域のカ ...
2月10日 土曜日 波のない凪の内海エリアでウミアイサと遊んで来ました。。
今日も快適な鳥見日和でしたね、遠出はせず近所の内海エリアでお馴染みのウミアイサ達と遊んで来ました。 ①内海エリアのウミアイサ♂.jpg ②内海エリアのウミアイサ♂.jpg ③内海エリアのウミアイサ♂.jpg ④内海エリアのウミアイサ♂.jpg ⑤羽ばたく内海エリアのウミ ...
12月18日 月曜日 内海エリアのウミアイサ達。。
ヒメウ探しの合間に出会った内海エリアのウミアイサやその他のの水鳥達です ①内海エリアのウミアイサ♂♀.jpg ②内海エリアのウミアイサ♂.jpg ③内海エリアのウミアイサ♂.jpg ④内海エリアのウミアイサ♀.jpg ⑤内海エリアのウミアイサ♀.jpg ⑥羽ばたくウミアイサ ...
12月13日 水曜日 少しずつ数が増えてきた内海エリアの鳥さん達・・
地元内海エリアや河口域の鳥さん達も日毎に数と種類が増えてきました。 お目当ての鳥さんは見当たりませんが数多くの渡りの中に混ざっているのが通年です、飽きずに双眼鏡で探すのも楽しみですね。 この日出会った鳥さん達アップします。 ①オナガガモ♂.jpg ② ...
11月17日 金曜日 この日は海沿いと河口エリアで水鳥探し
この日の朝も気温は一桁です、河口と海沿いを散策するのでダウンコートに毛糸の帽子で冬装備です。 河口域ではオナガガモやヒドリガモ、オオバン、キンクロなどが見られ、内海エリアでは数は少ないですがカンムリカイツブリとウミアイサに出会えました。 まずはウミアイサ ...
3月5日 日曜日 地元の海沿いで出会ったウミアイサやスズガモ、カンムリカイツブリ達
レンジャクが京都の宇治川沿いに飛来しているようですが地元になかなか来ませんね、致し方なく地元の海沿いを散策してきました。 地元の海沿いで出会ったウミアイサ、カンムリカイツブリ、スズガモさんをアップします ①地元の海沿いで出会ったウミアイサ♀.jpg ②地元の ...
2月日23日 木曜日 地元の内海エリアと漁港で出会った鳥さんん達
地元の内海エリアと漁港で出会った鳥さんん達をアップします ①内海エリアのスズガモ♀さん.jpg ②内海エリアのスズガモ♂さん.jpg ③内海エリアのスズガモ♀さん.jpg ④羽ばたくスズガモさん.jpg ⑤内海エリアのスズガモ♀さん.jpg ⑥漁港のホシハジロ♂.jpg ⑦内海 ...
2月22日 水曜日 地元の漁港で出会ったウミアイサ達
先日も地元の漁港で撮影した鳥さん達をアップしましたが、この日は先日と違うもう一つの漁港を見てて来ました。 停泊中の漁船の間や漁船の裏に沢山のホシハジロが居ます、その中にウミアイサ♀が二羽いるのを発見し時間を掛けてウオッチしてきました、二羽で楽しそうに追っか ...
2月7日 火曜日 先日、快晴の風のない穏やかな内海エリアを探鳥してきました
この日は気温は低いものの快晴の風のない穏やかな日です、のんびりと内海エリアを散策してきました。 内海側はまずまず水鳥さん達は居ますが、外海エリアのカンムリカイツブリの群れが小さくなってます、気にしながらの帰り道、鳥友さからお電話がはいりボート練習場前の漁 ...
1月16日 月曜日 風のない静かな晴天の日は内海エリアへ。。(先日撮影分在庫から)
先日風のない晴天の日に漁港から内海エリアをゆっくりと探鳥してきました、好天のこの日は釣り船に乗って沖の一文字に渡る人も多いようです、渡船待ちで10人程の釣り人が待機中です。 穏やかな撮影日和を楽しんできました、出会えた鳥さんはウミアイサ、カンムリカイツブ ...
12月20日 火曜日 地元の内海エリアに再びスズガモが入りました
先日一度数羽の飛来が有り、その後行方不明になっていたスズガモさんが数が増えて、再び現れました。 例年もう少し数が多いのですが今年は中々大きな群れが入りません、もう少し待てば増えるかも??? 内海で出会えたスズガモさんやウミアイサです ①内海で出会えたスズ ...
12月13日 火曜日 地元の海辺で出会ったカンムリカイツブリやウミアイサ。。
先日ご近所の海辺で出会ったカンムリカイツブリやウミアイサ達です、今年はどうした訳かスズガモの渡りが少なく気になります。。。 ①カンムリカイツブリ.jpg ②カンムリカイツブリ.jpg ③カンムリカイツブリ.jpg ④カンムリカイツブリ.jpg ⑤お魚ゲットしました.jpg ...
4月11日 月曜日 本日は所用で早朝短時間の探鳥でした。。。
本日は家の用事で早朝短時間の探鳥です、出会えた鳥さんはオオルリ♂、♀のみで静かな公園でした。 クロツグミは声だけは響いていますが姿は見えません、手強いですね。 オオルリは枝や葉被りの証拠写真レベルなので、時季外れですが4月6日に外海沿いで出会った渡り前の ...