先日、地元の干潟へ出かけてきました、当日はカメラマンさんは一人もいない珍しい状態でした、今年の連休明けの干潟は鳥の渡りがいたって低調で、この事が影響し敬遠されたのではないでしょうか? この日は珍しく、トウネンの群れ、キアシシギ、チュウシャクシギ、ソリハシ ...
タグ:キアシシギ
9月8日 水曜日 昨日干潟で出会った鳥さん達
昨日は本日のお天気を想定し、公園二ヶ所と海岸周りの干潟と都合三カ所を周ってきました。 昨日公園で出会った鳥さんをアップしましたが、今朝は干潟の鳥さんをアップします。 いずれも特段珍しくもありませんが、なにも居なく空振りで帰ることを思えば楽しい限りです。 ...
5月23日 土曜日 先日訪れた南の河口で出会った鳥さん達
今朝の公園はキビタキ雄雌のみでした、鳥友さん達3人と探しましたが、今朝はこれといった鳥さんはいません。 毎日同じ鳥さんのご紹介になるので、在庫から、先日の南の河口で出会った水鳥さん達を少しアップさせて下さい。 ①キョウジョシギ ②キョウジョシギ ③キョウ ...
5月28日 火曜日 昨日撮影した大津川河口の鳥さん達
本日は久しぶりの雨模様で撮影はお休みです。 雨の休養もいいもんです、今日はのんびりと読書でもしながら充電します。 昨日河口で撮影した鳥さん達をアップします ①チュウシャクシギ ②チュウシャクシギの羽ばたき ③チュウシャクシギの羽ばたき ④チュウシャクシギ ...
5月7日 火曜日 南の河口へキョウジョシギ撮影に行ってきました
今日は鳥友さんのご厚意で、南の河口へキョウジョシギ撮影に行ってきました。 先日フロックで近所の干潟で撮影しましたが、背景の良い河口で是非撮影したいと、ご一緒させていただきました。 何時もありがとうございます。 出かける前に、この時期の河口は陽炎が立ち、フ ...
5月14日 月曜日 南の方の河口干潟へ行ってきました
鳥友さんよりホウロクシギの確認情報を頂いていましたので、干潮時刻1時間前に現地着で行ってきました。(情報ありがとうございました) 河口は昨日の大雨で大変な水嵩です、大潮の干潮とは思えない程の水量で、茶色に濁った水が上流より流れてきます。 結論から言いますと ...