この日も彼方こちらを探しても鳥さんらしい鳥さんには全く出会えません。。 致し方なく地元の河口域をうろうろし(ここは突然の雨もいくつかある大きな橋の下でしのげます)やっと出会えたセキレイ3種とコチドリです。 この時期は突然の雨対策と鳥が居ないので忍耐力が必須 ...
タグ:キセキレイ
2月23日 日曜日 地元の河原で出会ったカワセミやクサシギ。。
地元の河原で出会ったカワセミやクサシギです、この時期は早朝の猛禽狙いか陽だまりでカワセミやクサシギ、チドリ、キセキレイ探しが効率的です。 まもなく足元にはイヌフグリやヒメオドリコソウが咲き始め、春の足音が聞こえてきます、寒さもあと暫くの辛抱ですね。 地元の ...
12月13日 金曜日 この日の出会いは可愛いエナガとキセキレイさんでした
久し振りに出会えたエナガさんです、相変わらずすばしっこくて撮影は大変ですが、シマエナガ撮影の練習になりますね。。 久し振りに出会えたエナガさんアップします ①里山で出会った可愛いエナガさん.jpg ②里山で出会った可愛いエナガさん.jpg ③里山で出会った可愛い ...
12月22日 金曜日 公園の水溜まりで出会ったキセキレイ
雨上がりの公園の水溜まりで出会ったキセキレイさんです ①公園で出会ったキセキレイ.jpg ②公園で出会ったキセキレイ.jpg ③公園で出会ったキセキレイ.jpg ④公園で出会ったキセキレイ.jpg ⑤公園で出会ったキセキレイ.jpg ⑥公園で出会ったキセキレイ.jpg ⑦羽ばた ...
10月30日 月曜日 公園で出会ったキセキレイ。。
公園で出会ったキセキレイさんアップします ①公園のキセキレイ.jpg ②公園のキセキレイ.jpg ③公園のキセキレイ.jpg ④公園のキセキレイ.jpg ⑤公園のキセキレイ.jpg ⑥公園のキセキレイ.jpg ⑦公園のキセキレイ.jpg ⑧公園のキセキレイ.jpg ⑨公園のキセキレイ.jp ...
12月24日 木曜日 近所の河原で出会ったクサシギやタシギさん
本日天候不順で撮影はお休みです。 昨日、師走の小春日和の中、のんびりと近所の河原をポタリング中に出会ったクサシギやタシギさんをアップします。 兎に角いいお天気で、お散歩の方や農作業をされる方もとても気持ちよさそうでした、お天気につられ鳥さん達もアグレッシ ...
3月24日 火曜日 のんびりと一日中里山で遊んできました。
今日の里山は、鳥さんの種類だけは一人前で退屈しない1日でした。 渡りが近いルリビタキも元気に出てくれ、池にはヨシガモも1羽だけですが未だ滞在中でした、この2種との出会いは今日が最後になるでしょう? いつでも撮れる鳥さんばかりで恐縮ですが、本日の賑やかな里 ...
1月22日 火曜日 里山をのんびりとお散歩してきました。
今日も里山をのんびりとお散歩です、途中で蜻蛉池公園などでお会いする、ご夫婦のカメラマンさんとお会いしました。 情報交換有難うございました。 毎度お馴染みさんばかりで恐縮ですが本日の鳥さん達アップします。 ■画像右下の+記号をクリックし大きい画像でご覧くださ ...
11月15日 木曜日 堺市鉢ヶ峰地区で今季初のルリビタキ雄雌に遭遇しました
いよいよ平地でも冬鳥の本番が近づいてきましたね、今日は例年ルリビタキやベニマシコ、ミヤマホウジロなどが渡ってくる堺市鉢ヶ峰地区を早朝から探鳥してきました。 こちらも台風21号の爪跡はすさまじく、未だにかなりの場所が立ち入り禁止です。 禁止エリアが多く全体は ...
1月7日 日曜日 近所の和泉市惣ケ池、黒鳥山公園、槇尾川を散策
今日はゆっくりと、近所の和泉市惣ケ池、黒鳥山公園、槇尾川を散策してきました。 近所とは云え、一応それらしい鳥さんはいますよ、惣ケ池ではルリビタキ♂と証拠写真レベルですが♀も撮影できました。 黒鳥山公園では戻ってきたカワセミが遊んでくれ、槇尾川もカワセミや ...