早くも夏羽の個体が出始めた公園のキビタキさんです。。メスも結構出始めてます。 ①公園のキビタキさん.jpg ②公園のキビタキさん.jpg ③公園のキビタキさん.jpg ④公園のキビタキさん.jpg ⑤公園のキビタキさん.jpg ⑥夏羽に変わりつつあるキビタキさん.jpg ⑦夏羽 ...
タグ:キビタキ
4月30日 水曜日 この日の公園はいろんな鳥さんに出会えました。。
この日の公園はキビタキ、オオルリ♂♀、クロツグミ、アカハラなどが撮影出来、そのほか声と姿を見たエゾムシクイ、センダイムシクイ、等で賑やかでした。 賑やかだった公園の鳥さん達アップします。 ①公園で出会ったキビタキ♂さん.jpg ②公園で出会ったキビタキ♂さん. ...
4月28日 月曜日 この日の出会いは何時ものようにオオルリとキビタキ、コサメでした。
公園の渡りもゴールデンウィーク突入でいよいよ終盤です、あとコルリやサンコウチョウ、マミジロなどがどんどん渡って来てほしいですね。。。何時会えるやら? 毎度おなじみの公園のオオルリやキビタキさんアップします ①公園で出会ったオオルリ♂さん.jpg ②公園で出会 ...
4月24日 木曜日 地元の公園にもコルリが到着したようです。。
この日は家内の依頼で冬物のかたずけで午前中は動けず、ひたすら家事に専念中でしたが、お昼前に友人から連絡が入りコルリの到着を知り、昼食後参戦してきました。。手強いです。。 園内の数か所にチラッと姿を見せながら彼方こちらを移動し、気が付けば陽も傾き3時を回り、 ...
4月15日 火曜日 この日はどの公園も鳥さんで賑やかでした。。
この日の公園は雨上がりで心配しましたが、周った二か所とも渡りの鳥さんで賑やかでした。 コマドリは二か所の公園に入り、そのほかクロツグミ、センダイムシクイ、キビタキ、オオルリ、ヤブサメと夏鳥オンパレードでした。 この日公園に来園された方はラッキーでしたね。 ...
10月14日 月曜日 隣市の公園で出会った鳥さん達
この日は目的の鳥さんがあり早朝より隣市の公園に出かけてきました、残念ながらお昼前まで粘りましたがこの日は出会えませんでした。 次回に期待です。 待ち時間中に出会えた鳥さん達をアップします、この公園はエゾビタキが沢山います、あまり多くて撮影に困るほどです(本 ...
10月2日 水曜日 この日の公園の鳥さん達はとてもアグレッシブでした。。
この時期の公園の鳥さんは、通過していく個体ばかりなので日のよって好不調の波が大きく、全く出会いのない日もあります。 好不調があっても、毎日健康のために、仕事のように定期的に行動していると、今日のように好調な日にも当たります、これからも飽きずに懲りずに毎日 ...
9月18日 水曜日 やっと地元の公園にも色付きのキビタキ雄さんとオオルリ雄さんが渡ってきました
この日の朝はやっと地元の公園にも色付きのキビタキ雄さんとオオルリ雄さんが渡ってきました、黄色とオレンジ色がとても綺麗なキビタキさんと青色が綺麗なオオルリ雄です。 オオルリは光線が厳しく証拠写真レベルですが、まずは色づきがとても綺麗な、この時期の渡りの定番 ...
9月6日 金曜日 この日の公園での出会いはキビタキ♀さんでした
この日の朝は遂に秋の気温です、昨夜もエアコン無しで窓を開けて寝たところ朝は寒すぎました。 やっぱり涼しいのがいいですね、 気温は下がりましたが蚊は増えてきましたよ この日出会ったキビタキ♀さんをアップします ①今朝の出会いはキビタキ♀さんです.jpg ...
5月5日 日曜日 公園はこの日も定番のオオルリやキビタキさんが出迎えてくれました
公園はこの日も定番のオオルリやキビタキさんが出迎えてくれました、今年の渡りは例年と異なり谷間がありません、例年ですとよかったり悪かったりと、数日ごとに好不調の波がやってきますが、個体数の多い日少ない日の違いは有りますが、今のところ好調です。 この日も遊ん ...
4月23日 火曜日 公園で出会ったキビタキさん。。ここ数日出会いが増えてきました
この日の朝出会ったキビタキさんです。 公園のキビタキさんアップします ①公園で出会ったキビタキ♂さん.jpg ②公園で出会ったキビタキ♂さん.jpg ③公園で出会ったキビタキ♂さん.jpg ④公園で出会ったキビタキ♂さん.jpg ⑤木漏れ日の中のキビタキさん.jpg ⑥羽ば ...
4月16日 火曜日 公園で出会った美形のキビタキさん
この日の出会いは何と言ってもキビタキです、他にはクロツグミ♂雄若とヤブサメなどですが、最もフレンドリーだったのはキビタキでした。 公園で出会った美形のキビタキさんアップします ①公園で出会った美形のキビタキ♂さん.jpg ②公園で出会った美形のキビタキ♂さん. ...
4月14日 日曜日 公園の散りかけの桜とキビタキさん。。
公園の散り始めた桜の広場にたった一羽のキビタキが居ました。。。。 ひょっとしてと思い、お花見の方々が来られる前の早朝6時過ぎに公園に出かけ、すでに散り始めている桜の広場でオオルリ、キビタキ探しをしました、同じ思いの方は早朝にはいっらしゃらず一人での鳥探し ...
10月27日 金曜日 公園のモッコクの実も食べごろです。。。
公園のモッコクの実も食べごろですがお目当ての鳥さんが現れません。。。。 毎回遊んでくれるキビタキさんと今日も遊んできました。 ①公園のキビタキさん.jpg ②公園のキビタキさん.jpg ③公園のキビタキさん.jpg ④公園のキビタキさん.jpg ⑤公園のキビタキさん.jpg ...
10月21日 土曜日 公園の木々の実が色ずいて来ました。。。
公園の木々の実が色ずいて来ました、この日の朝はキビタキの♂♀数羽が繰り返し木の実を食べに現れてくれました、日当たりの良い一部の実がはじけだしたのでこれからが本場でしょう。 公園で出会ったキビタキさん♂♀をアップします。 ①公園で出会ったキビタキ♂さん.jpg ...