カメラ大好きおやじの野鳥と自然風景フォトアルバム

南大阪を中心に愛車のマウンテンバイクを乗り回し、趣味の野鳥撮影を楽しんでいます。 また、コロナ発生後数年滞ってますが、娘家族が住むシンガポールへも出かけシンガポールの鳥さんの撮影もしています。 鳥さんとの出会いは一期一会、出会いがある日も無い日も気にせずに、コツコツと探しながら、のんびりと楽しんでます。 写真はまだまだ下手くそですが、笑いながら見てください。

画像をクリックしていただきますと大きい画像でご覧いただけます。

タグ:ソリハシシギ

この日は折角ソリハシシギに出会えましたが、距離があり(約200mでしょうか)陽炎の影響を受け、撮影写真のほとんどがアウトでした。  これからの時期、河口域や海沿いの撮影は天候と撮影時間を考えないと全滅になる事がありますね、残念ですがこの日もほとんどがアウト ...

昨日、一昨日とオオソリハシシギ、ソリハシシギを個々にアップしましたが最後はオオソリハシシギとソリハシシギが仲良く揃ったシーンを中心にアップします、大きさの違いがよくわかります。 ①河口で出会ったオオソリハシシギとソリハシシギ.jpg ②河口で出会ったオオソリ ...

先日、河口域で出会ったオオソリハシシギとソリハシシギの2回目のアップです、今回はソリハシシギを中心にアップします ①河口域で出会ったソリハシシギ.jpg ②河口域で出会ったソリハシシギ.jpg ③河口域で出会ったソリハシシギ.jpg ④河口域で出会ったソリハシシギ.jp ...

今朝も地元の内海エリアと公園の二か所を周ってきました、内海エリアは長期滞在中のキョウジョシギ、ムナグロ、と合わせてシロチドリ、イソシギ、キアシシギ、ソリハシシギの6種が確認できました、先日居たダイゼンは既に抜けて見当たりませんでした。 尚、公園はセンダイム ...

今朝も早朝からひと気のない海沿いに行ってきました。 今朝はキョウジョシギが少しだけ手前によってきました、とは言っても100mぐらいは距離が有りますが先日よりはましです。 今朝出会えたのはキアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、キョウジョシギ、ウミネコ、オオバン ...

本日は家事所用の為、撮影はお休みにします。 先日海沿いで出会ったイソシギさんアップします。 ①地元の海沿いで出会ったイソシギ.jpg ②地元の海沿いで出会ったイソシギ.jpg ③地元の海沿いで出会ったイソシギ.jpg ④地元の海沿いで出会ったイソシギ.jpg ⑤地元の海 ...

昨日に引き続き地元の海沿いに出かけてきました。  昨日のキアシシギに続き今朝はソリハシシギ、イソシギ、キョウジョシギに出会えました、キョウジョシギは警戒心が強いのか近くに寄ってきません、椅子に座り低い姿勢で待機しましたがこの日は150mほど先の証拠写真でし ...

昨日もご近所の公園二ヶ所と海沿いを周って来ましたが、深夜の猛烈な風が影響したのか、いたって低調です。  公園だけではなく海沿いも鳥影が少ない午前中でした。 珍しくシャッターを一回も切らず帰宅したので、先日地元の海沿いで撮影していた、イソシギ、ソリハシシギ、 ...

今朝は公園から干潟、そして河口域を周り探鳥してきました。  今日の潮は中潮で干潮時刻は11時20分です、干潮まではセッカが遊んでくれ退屈しない1日でした。 干潟の鳥さんはチュウシャクシギ4羽、ソリハシシギ1羽、シロチドリ1羽の飛来でした、これからゴールデンウィー ...

今日はお天気予報が大外れでした。。。  情報量が多すぎて安全な予報しか出せないのでしょう? お昼ご飯を頂いた後、ご近所の大津川河口まで一走りしてきました、河口では二羽の仲の良いソリハシシギが2時間ばかり遊んでくれました。  対岸を見ると忠岡漁港側の防波堤から ...