河口域のテトラポットの上で発見したチュウシャクシギとオオソリハシシギさんです。。 ①河口域のテトラポットの上で発見したチュウシャクシギとオオソリハシシギ.jpg ②河口域のテトラポットの上で発見したチュウシャクシギとオオソリハシシギ.jpg ③河口域のテトラポッ ...
タグ:チュウシャクシギ
5月26日 日曜日 地元の干潟で夏羽の綺麗なオオソリハシシギに出会えました
この日は運よく帰り際に防波堤の上で夏羽の綺麗なオオソリハシシギに出会えました、その後飛ばれましたが上空を旋回し干潟に降りてくれました。。幸運でした。 夏羽の綺麗なオオソリハシシギさんアップします ①地元の干潟で出会った夏羽のきれいなオオソリハシシギ.jpg ...
4月29日 月曜日 地元の内海エリアにもチュウシャクシギが渡ってきました。。
やっと地元の内海エリアにもチュウシャクシギが渡ってきました、南の河口域にはいろんなシギ類が渡ってきていますが地元には中々渡ってくれませんでしたがやっと来てくれました、例年ですとキアシシギ、ソリハシシギ、キョウジョシギなどが順次わたってくるはずです、気長に ...
5月5日 金曜日 内海エリアのチュウシャクシギ。。
定期的に巡回している内海エリアに滞在中のチュウシャクシギです、先日はキアシシギもいましたがこの日は見当たりませんでした。。 内海エリアに滞在中のチュウシャクシギさんアップします ①内海エリアのチュウシャクシギ.jpg ②内海エリアのチュウシャクシギ.jpg ③内 ...
5月21日 土曜日 先日干潟で出会ったチュウシャクシギをアップします
本日は撮影お休みです、在庫から干潟で出会ったチュウシャクシギをアップします ①干潟のチュウシャクシギ.jpg ②干潟のチュウシャクシギ.jpg ③干潟のチュウシャクシギ.jpg ④干潟のチュウシャクシギ.jpg ⑤干潟のチュウシャクシギ.jpg ⑥干潟のチュウシャクシギ.jpg ...
5月9日 月曜日 昨日は夜中の突風が影響したか午前中は鳥さん不調でした。。
昨日もご近所の公園二ヶ所と海沿いを周って来ましたが、深夜の猛烈な風が影響したのか、いたって低調です。 公園だけではなく海沿いも鳥影が少ない午前中でした。 珍しくシャッターを一回も切らず帰宅したので、先日地元の海沿いで撮影していた、イソシギ、ソリハシシギ、 ...
5月3日 月曜日 昨日の渡りは期待外れ。。致し方なく河口域でチュウシャクシギと遊んできました
昨日の朝は気温がとても低かったですね、公園二ヶ所と地元の河口域を周ってきました、結論から申し上げますと、低調でした。 二ヶ所とも出会えたのはキビタキ♂♀程度です、致し方なく河口域に周りチュウシャクシギと遊んできました、光線が逆光であまりいい時間帯ではあり ...
5月1日 日曜日 朝から生憎の雨模様です。。お出掛けできず在庫からチュウシャクシギ
朝から生憎の雨模様です、お出かけは自粛し撮り貯め写真の整理をします。 在庫から先日干潟で出会ったチュウシャクシギさんをアップします、何時もの事ですが、この干潟本堤からの撮影は光線が厳しいですね。。 明日は晴れそうです、早朝から頑張ってお出かけしますよ。。 ...
5月13日 木曜日 先日近所の河口域と干潟で出会ったチュウシャクシギさんです
昨日もよく降りましたね、今朝は朝から雨も上がりどうやら終日お天気は持ちそうです。 本日は午前中はお出掛けせず、家内用の新しく購入したタブレットの設定作業です、最近は一人前にユーチュブやWOWOWのオンデマンドで見逃した映画を見たりと、さながらネットユーザ ...
4月24日 土曜日 水鳥の渡りも始まりました
今朝は公園から干潟、そして河口域を周り探鳥してきました。 今日の潮は中潮で干潮時刻は11時20分です、干潮まではセッカが遊んでくれ退屈しない1日でした。 干潟の鳥さんはチュウシャクシギ4羽、ソリハシシギ1羽、シロチドリ1羽の飛来でした、これからゴールデンウィー ...
5月25日 月曜日 干潟で出会った水鳥たち
今朝は家の用事で撮影には行きません、先日近所の干潟で出会った水鳥さん達をアップします。 残念なのは、折角渡ってきていたサルハマシギが綺麗に撮影出来なかったことです、距離がありしかも牡蠣殻の中にいていいところに移動してくれませんでした。 その後、飛来を期待 ...
5月10日 日曜日 今朝は雨模様でお散歩は取り止めです
お散歩を取り止めたので、一昨日、昨日と近所の干潟と河口域で出会った鳥さん達をアップします。 ①チュウシャクシギ ②チュウシャクシギ ③羽ばたくコサギ ④シロチドリとトウネン ⑤羽ばたくトウネン ⑥羽ばたくトウネン ⑦羽ばたくトウネン ■撮影機材 OLYMPUS ...
5月9日 土曜日 近所の河口でチュウシャクシギと遊んできました
今朝はどの公園も不調です、居たのはキビタキ雄雌ぐらいです、皆さん9時頃には全員解散です。 帰りに河口まで足を延ばしチュウシャクシギと遊んできました。 ①チュウシャクシギ ②チュウシャクシギ ③チュウシャクシギ ④チュウシャクシギ ⑤チュウシャクシギ ⑥チ ...
5月28日 火曜日 昨日撮影した大津川河口の鳥さん達
本日は久しぶりの雨模様で撮影はお休みです。 雨の休養もいいもんです、今日はのんびりと読書でもしながら充電します。 昨日河口で撮影した鳥さん達をアップします ①チュウシャクシギ ②チュウシャクシギの羽ばたき ③チュウシャクシギの羽ばたき ④チュウシャクシギ ...
5月9日 木曜日 今日も早朝の公園は鳥さん居ません
今日も早朝から公園へ鳥さん探しに出かけました、6時出発8時帰宅でした。 結論、早朝はエゾムシクイとシジュウカラ、ヒヨドリ、ムクドリだけです、私以外にもうお一人お見えになっていましたが、 鳥さんのサービス有りません、夏鳥の渡りはいったん終了の気配ですね。 ...