里山を散策中に遥か彼方(約200m程)の対岸に止まるノスリを発見しました、飛び出しは残念ながら後ろ向きになり写真になりませんでした。 200m先のノスリの証拠写真アップします テレコン装着1,400mmで撮影しています。 ①里山の対岸で発見したノスリ(距 ...
タグ:ノスリ
1月28日 火曜日 里山で出会った猛禽2種(ハイタカ・ノスリ)です
里山で出会った猛禽2種(ハイタカ・ノスリ)をアップします ①ノスリ.jpg ②ノスリ.jpg ③ノスリ.jpg ④ノスリ.jpg ⑤ノスリ.jpg ⑥ノスリ.jpg ⑦ノスリ.jpg ⑧ノスリ.jpg ⑨ノスリ.jpg ⑩ノスリ.jpg ⑪ハイタカ.jpg ⑫ハイタカ.jpg ⑬ハイタカ.jpg ⑭ハイタ ...
12月10日 火曜日 地元の河原で出会った猛禽二種(ノスリとミサゴ)
風の強いこの日小鳥は全く出てきません、諦めて撤収の準備をしようと思っていたら、いつものお立ち台にノスリが止まっていました。 全く鳥さんはいませんでしたが助かりました。 辛うじて出会えた猛禽二種(ノスリとミサゴ)をアップします ①河原で出会ったノスリ.jpg ...
11月21日 火曜日 地元の河原で出会ったノスリです。。
去年もこの場所で連日出てくるノスリと遊びましたが今年もその兆候があるようです、昨年と同じ桐の木を好んで止まるようです。 河原で出会ったノスリさんアップします ①ノスリ.jpg ②ノスリ.jpg ③羽ばたくノスリ.jpg ④羽ばたくノスリ.jpg ⑤ノスリ.jpg ⑥ノスリ.jp ...
11月15日 水曜日 公園で出会った猛禽二種(ハイタカ・ノスリ)
猛禽類によく出会える季節になりました、この日も日の出時刻の薄暗い園の中で出会えました、人の気配が感じられる時間帯になると何処へかと飛び去ります、もう少し明かるいと飛び出しも取れるのですが。。。 公園で出会ったハイタカとノスリさんアップします。 ①ハイタカ ...
10月20日 金曜日 突然上空に現れたノスリさん。。
秋本番が近づきノスリのシーズン到来です、昨年も地元の河原や里山でいろんなシーンに遭遇し撮影を楽しみました、今年も楽しみです。 ①突然上空に現れたノスリ.jpg ②突然上空に現れたノスリ.jpg ③突然上空に現れたノスリ.jpg ④突然上空に現れたノスリ.jpg ⑤突然上 ...
2月日18日 土曜日 里山で出会った鳥さん達。。
ここのところ何処へ行っても同じ鳥さんばかりですね、夏場の鳥枯れ時期よりはましですが、出てくる鳥さんは地味な鳥さんばかりで、赤やら黄色やら少し色のついた鳥さんが出てくれると嬉しいのですがもう2月も半ばになり期待は薄くなりましたね。 毎度同じで恐縮ですが先 ...
2月14日 火曜日 隣市世界遺産のお濠で出会ったノスリです
先日鳥友さんからご連絡を頂戴していました世界遺産のお濠に滞在中の、ノスリを撮影に行ってきました。 当日は快晴で気温も16度のポカポカ陽気です、古墳巡りのツアー客も多く、グループとも数回遭遇しました。 今年は理由は不明ですがノスリの出現回数がどのエリアでも ...
2月8日 水曜日 地元の里山で出会ったノスリさん
最近地元の河原や里山はノスリ、ハイタカ、チョウゲンボウによく出会います、この日は高い巨木の上に止まるノスリを発見しました、残念なが飛び出しの瞬間は散歩のご婦人とおしゃべりをしていたのでシャッターを切れませんでした(上空旋回写真のみ) 里山のノスリさんアッ ...
1月23日 月曜日 地元で二日にわたって出会ったノスリです
この時期はオオタカ、ハイタカ、チョウゲンボウ、ツミなどの猛禽系との出会いが増えますが、この日は散策の途中に遥か彼方の巨木に止まっているノスリを発見しました、被りの有るわかりにくい場所でしたが一瞬動きが有ったので場所の特定が出来ました、一時間半粘りましたが ...
1月11日 水曜日 晴天のこの日出会えた今季初のオオジュリン。。
晴天の一昨日ご近所で今季初のオオジュリンに出会えました、この日は気温もやや高めで何時もお世話になってます鳥友さんお二人とも出会え、快適な楽しい探鳥日でした。 今季初のオオジュリンと出会えたカワセミ、そして大空を旋回中のノスリさんアップします ①今季初の出 ...
12月5日 月曜日 里山で出会ったノスリさん。。。
先日快晴の里山を散策しているとノスリに出会いました、上空の旋回は珍しくもありませんが、雑木林の茂みに止まりチョウゲンボウと威嚇し合いをし、結局負けて飛び出してしましました。 チョウゲンボウの方が強いようですね。。 里山のノスリさんアップします ①里山で出 ...
11月11日 金曜日 田園地帯で出会ったノスリやチョウゲンボウ
秋から冬場になると猛禽類との出会いが増えてきます、この日もカシラダカを撮影中に突然上空にノスリとチョウゲンボウが現れました、猛禽類や飛びものとの突然の出会いに備え、カメラの設定はメーカーによって異なりますが、やはりカスタム登録(C~。。)に予め設定登録を ...
1月10日 月曜日(成人の日) 連休最後の1日は里山散歩です
3連休はお天気に恵まれ、気温は低かったものの散歩や探鳥にはうってつけのお天気でした。 私は地元で静かに探鳥を楽しみました、今朝の里山は鳥さんの種類だけは豊富です、まずはアリスイ、アオジ、シロハラ、イカル、ツグミ、ジョウビタキ、ルリビタキ、そして猛禽類がミ ...
11月21日 日曜日 里山で出会ったノスリやジョウビタキ
今日は地元の公園と里山を周ってきました、出会えたのはアオジ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ノスリ、ハイタカなどでした。 明日はお天気が今一つなのと、家の用事もあるのでお休みとします。 今朝のジョウビタキ、ノスリさんアップします ①ジョウビタキ♀ ②ジョウビタ ...