今年は河口域も、内海エリアも、公園のお池も、本当に水鳥の渡りが少ない年でした。 例年ですとこの時期は、河口域は渡っていく鳥さん達が集結し、数えきれないほどの数になるのですが今年は本当に少ないです、世の中で起きるいろんな現象を、一括りで地球温暖化現象の影響と ...
タグ:ハシビロガモ
3月2日 土曜日 公園のお池で出会った水鳥達
先日公園のお池で出会った水鳥達です ①公園のお池で出会ったハシビロガモ.jpg ②公園のお池で出会ったハシビロガモ.jpg ③公園のお池で出会ったハシビロガモ.jpg ④公園のお池で出会ったキンクロハジロ.jpg ⑤公園のお池で出会ったキンクロハジロ.jpg ⑥公園のお池で ...
1月18日 木曜日 公園のお池で出会ったクイナや水鳥達。。
地元の河原では鳥友さんがいつも発見してくれ、よく撮影していますが、珍しく公園のお池でクイナに出会えました。 この日は小春日和で風もなく、四阿でお昼ご飯をいただきながらのんびりと水鳥達と遊んできました、 公園のお池で出会ったクイナや水鳥さん達をアップします ...
12月8日 金曜日 里山の小池に渡ってきた水鳥達。。
渡ってくる水鳥の種類も増えてきましたね、おそらく間もなくミコアイサやトモエガモなどのお目当ての鳥さん達も渡ってきてくれるでしょう この日出会えた水鳥さん達をアップします ①里山の小池に渡ってきたヨシガモ.jpg ②里山の小池に渡ってきたヨシガモ.jpg ③里山の ...
2月20日 月曜日 都市公園(T)で出会った水鳥たち
マイフィールド都市公園(T)で出会った水鳥たちです、メインの大池にはヒドリガモとキンクロハジロと二羽のミコアイサだけでした。 今公園の水鳥は七つ池を中心に集まってます。。。 都市公園(T)で出会った水鳥たちをアップします ①毎年抜ける前に立ち寄ってくれます ...
12月3日 土曜日 地元の野池に渡ってきた水鳥たち。。
今年もいつもの野池に大好きなヨシガモやキンクロなどが渡って来ました、この池はミコアイサも渡って来ますが他の場所と違い少し遅れて入って来ます、まずは先発隊のヨシガモさんやキンクロさんに遊んでまらえます。 野池の水鳥さん達アップします 余談:当日は池にこの季 ...
2月10日 木曜日 先日地元の二つの野池で撮影した水鳥さん達です
この時期管理された野池はどこでもそうですが水抜きが行われます、地元の沢山ある野池もごたぶんに漏れず、その対象となる池が出てきました。 今年は残念ながらカワセミが最もよく出てくれ、池の周りの雑木林にはアリスイが居た池がその対象となり、綺麗に水か抜かれ鳥さん ...
1月30日 日曜日 先日里山の野池で出会った水鳥さん達です。。
減水中にもかかわらず、今年も里山の野池に雌だけですがミコアイサが渡って来ました。 途中で鳥友さんと出会い、渡って来てくれてよかったねと暫し談笑です。 今年は幾つもある野池や水源池は、いずれも工事や水源地廃止に伴う埋め立て準備などで水が抜かれており、渡りの ...
1月9日 日曜日 本日は家の用事(お買い物)で撮影お休みです。。
本日は家内のリクエストでお買い物のお手伝いです、撮影はお休みとし、年末年始に岸和田市蜻蛉池公園で撮影した、水鳥さんの一部を在庫からアップします。 年末年始に公園で出会った水鳥さん達です。。 ①公園水鳥の代表格オシドリさん ②公園水鳥の代表格オシドリさん ...
11月19日 月曜日 堺市百舌鳥八幡の小池でヨシガモ撮影(昨日撮影分より)
本日は午前中雨模様で撮影には出かけず、家の用事をします。 昨日は以前より気になっていた堺市百舌鳥八幡の小池にヨシガモ撮影に出かけてきました、この池のヨシガモは光線の良さと、池の手ごろな広さが撮影に良好な条件となり、撮影の腕はさておいて素晴らしいです。 撮 ...