冬羽のハジロカイツブリは毎年撮影していますが、夏羽は初めての撮影でした。 眼の後方の金栗色の飾り羽が綺麗な夏羽のハジロカイツブリさんアップします。 ①大和川河口域の夏羽ハジロカイツブリ.jpg ②大和川河口域の夏羽ハジロカイツブリ.jpg ③大和川河口域の夏羽ハ ...
タグ:ハジロカイツブリ
12月26日 木曜日 隣市の河口域で出会ったハジロカイツブリ
強風低温の河口域で震えながら撮影したハジロカイツブリです。。。寒かったです。。 ①隣市の河口域で出会ったハジロカイツブリ.jpg ②隣市の河口域で出会ったハジロカイツブリ.jpg ③隣市の河口域で出会ったハジロカイツブリ.jpg ④隣市の河口域で出会ったハジロカイツ ...
12月25日 水曜日 隣市の河口域で出会った鳥さん達
先日お二人の鳥友さんから隣市の河口域の情報を頂戴していましたが、やっと出掛けてきました、この日の現地は強風が吹き荒れ気温も低く厳しい一日でした。 出会えた鳥さんはホオジロガモ♀(雄には出会えず)ハジロカイツブリ(ミミカイツブリには出会えず)カンムリカイツ ...
12月2日 月曜日 今年初めてハジロカイツブリに出会えました
今年も鳥友さんのお陰で可愛いハジロカイツブリに出会えました、出会えた場所は車では池の横に行けない住宅と学校に囲まれた静かな野池でした。 発見して頂いた鳥友さんに感謝です、ありがとうございます。 今年初めて出会えたハジロカイツブリさんアップします ①地元の ...
2月17日 土曜日 地元の内海エリアで出会ったハジロカイツブリ
鳥友さんのお陰で、今シーズン二度目の出会いとなるハジロカイツブリさんと出会えました。 波のない静かな内海エリアでの出会いなので、ルビー色の目をした可愛いハジロカイツブリさんの撮影が出来ました。 鳥友さんに感謝です、ありがとうございました。 地元の内海エリ ...
12月26日 火曜日 今年も地元の河口域にハジロカイツブリが渡ってきました。。
今年も昨年と同じ時期、同じ場所にルビー色の目が綺麗なハジロカイツブリが一羽渡ってきました。 この日はとてもお天気が良く海沿いもぽかぽか陽気で風もなく気持ちの良い日です、沖合で集結中のカンムリカイツブリが近づくのを気長に待っていると、沖合から100羽以上の鳥 ...
1月8日 日曜日 地元河口域で出会ったハジロカイツブリとカンムリカイツブリ
地元河口域で久しぶりにハジロカイツブリに出会えました、他の方は知りませんが私は地元の河口域では2年ぶりの出会いです。 地元の水源池や大和川河口域では毎年出会ってますがやはり地元で発見すると嬉しいもんです。 河口域で出会ったハジロカイツブリとカンムリカイツ ...
1月4日 水曜日 お城の外堀で出会ったハジロカイツブリ
この子も昨年から外堀に長期滞在中です、昨年ニシオジロビタキを撮影に行った際に同時に撮影しておいた在庫写真です。 ポイントは森之宮駅側から外堀沿いを大阪城公園駅に向かってゆっくりと歩きながら探すと見つかります、丁度午前中はこの方角が順光で撮影し易いでしょう ...
1月16日 日曜日 今朝の出会いは嘴が変なハジロカイツブリです。。
今朝は公共交通機関を利用し(何時もは自転車ですが)大阪府内で淀川に 次いで2番目に大きな川へ行ってきました。 お目当てはハジロカイツブリです、事前情報では20羽ぐらいの群れが入っているとの事でしたが居ません。。。高速下から河口先端域まで探しました。 途中で ...
12月28日 土曜日 大和川河口周辺へホオジロガモとクロガモ撮影に行ってきました
昨日の強風が嘘のような凪です、水鳥撮影にはうってつけの一日でした、お目当ては先日より渡ってきているホオジロガモ♂とクロガモ♀です。 この二種は初めての出会いでした。 ホオジロガモは♀は何度も撮影していますが♂は初めてでした、現地でお世話になりました皆様そ ...
2月20日 水曜日 泉大津市大津川河口を散歩
今日は、昨日が一日中雨だったので、里山や公園は鳥さんの出が悪いことを想定し、河口を散歩してきました。 穏やかな日和で風もなく河口はとても撮影しやすかったです。 抜けたと思っていたハジロカイツブリもまだ居ました、釣り人が多くテトラ側には寄ってくれませんが、 ...