カメラ大好きおやじの野鳥と自然風景フォトアルバム

南大阪を中心に愛車のマウンテンバイクを乗り回し、趣味の野鳥撮影を楽しんでいます。 また、コロナ発生後数年滞ってますが、娘家族が住むシンガポールへも出かけシンガポールの鳥さんの撮影もしています。 鳥さんとの出会いは一期一会、出会いがある日も無い日も気にせずに、コツコツと探しながら、のんびりと楽しんでます。 写真はまだまだ下手くそですが、笑いながら見てください。

画像をクリックしていただきますと大きい画像でご覧いただけます。

タグ:ヤマガラ

里山散策で出会ったヤマガラさんです、鳥が居ないと目の前に出てくれるとなんでも撮影しています。  8月下旬までは暑さと、蚊と、の戦いが続きます。。。鳥でも出てくれれば気にもなりませんが。。。 里山で出会ったヤマガラさんアップします ①里山で出会ったヤマガラさ ...

目的の鳥さん撮影の合間に、確保した場所から動かず撮影した鳥さん達です。  移動すればもう少しましな写真も撮れましたが事情があって移動できませんでした。 渡り待ちの鳥枯れ時期です、こんな鳥でも出てくれれば有難いもんです。。。 ①お山で出会ったソウシチョウ.jpg ...

やはり雨上がりは駄目ですね。。わかっていても出かけてみました。  案の定日差しもなく、餌となる虫さんも雨上りで動きが鈍く鳥さんが殆ど居ません、日差しが出はじめた9時頃からやっと今年やたらに多いエゾビタキが出てくれました、後はコサメビタキ、キビタキ♀などです ...

今年もキビタキさんの幼鳥に出会えました、もう少し早くモフモフ感の有るうちに出会えると良いのですが少し遅かったです。  もう自分で虫をゲットしていました、親も子育ては終了のようです。 他にはホウジロ、コゲラ等も幼鳥が出てくれ、鳥さん達も次々と新しい家族が出来 ...

今朝は毎年恒例の岸和田市蜻蛉池公園の紫陽花撮影に行ってきました、早朝の日差しが柔らかいうちにと思い6時過ぎからの撮影です。  紫陽花は来週が見頃でしょうか、今朝は少し早かったようです。 久しぶりにふれあいの森の日陰でエナガの幼鳥やコゲラ、ヤマガラ、ホウジロ ...

今朝は久しぶりにマイフィールド蜻蛉池公園に行ってきました、馴染みの鳥友さん達と久しぶりに出会え、管理事務所の友人とも久しぶりに情報交換をしてきました。  今朝出会えた鳥さんはアオジ、クロジ、ルリビタキ♂、シロハラ、ヤマガラ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、ミコ ...

今朝もお馴染みさんで芸がないので、時間をたっぷりかけて撮影した羽ばたきを中心にアップします。 ①羽ばたくビンズイ ②羽ばたくビンズイ ③羽ばたくジョウビタキ ④羽ばたくジョウビタキ ⑤羽ばたくヤマガラ ⑥羽ばたくヤマガラ ⑦ビンズイ ⑧シジュウカラ ⑨羽 ...

里山は全く鳥さんが居ません、居たのはメジロ、ヤマガラ、コゲラ等、河原も久しぶりのカワセミ程度ですね。 結構距離のある対岸で見つけたカワセミさんアップします ①カワセミ ②カワセミ ③カワセミ ④カワセミ ⑤キセキレイ ⑥コチドリ ⑦コチドリ ⑧ヤマガラ ...

昨日は田園地帯からの帰りに少し時間があったので、蜻蛉池公園に少しだけ立ち寄ってきました。  ふれあいの森では久しぶりに夢の森つくり隊のKさんにお会いしました、珍しく耕運機を運転しながら森に入って来られました。 とてもお元気そうです、私と同じで日焼けした真っ ...

今日は久しぶりにMFの岸和田市蜻蛉池公園に、お別れが日ごと近づく冬鳥の、ルリビタキ、クロジ、シメ、オシドリなどに出会いに行ってきました。  どの鳥さんも未だ滞在中で元気です、早朝から優しく出迎えてくれました。 本日の鳥さんアップします ①今朝のルリビタキ♂ ...

例年この公園は、ルリビタキがとても多く渡ってきて多くの場所で越冬し春まで楽しめます。  昨年の初見初撮りは19日でした、たった2日ですが少し早いようです、2箇所で鳴き声とお姿を拝見しましたが撮影出来ず(きわめて臆病)、残りの3箇所は声もしません。 もう少し ...

今日もいいお天気です、里山をのんびりとカメラ担いで散策してきました。  珍しい鳥さんは今日は出ませんでしたが、種類だけは一人前です。 本日の鳥さんアップします ■大きい画像でご覧になるには右下の+記号をクリックして下さい。 ①ジョウビタキ♀ ②ジョウビタキ♀ ...

今日は午前中所用があり、早い目のお昼ご飯を頂いて、家から10分程の里山へ冬鳥探しに行ってきました。  台風23号以来訪れておらず心配していましたが、ことのほか被害が少なく倒木も既に整理済みでした。 この里山は近所にもかかわらず、毎年決まったようにルリビタキ ...

今日はご近所の鳥友さんのご厚意で、大阪府最高峰のお山へ涼を求めて(本当はアオゲラ狙い)行ってきました。  本命はアオゲラさんでしたが、本日は残念ながら声はすれども姿は見えず、出てきませんでした、いつか会える日を楽しみに。。。 そのかわり、ソウシチョウをはじ ...